集いし闘志が、怒号の魔神を呼び覚ます!!
2010年3月12日 アニメ・マンガ
コレ →→→ 怒号の魔神
Q:どう見てもスーパーロボットですが、これはなんのアニメですか?
A:カードゲームアニメです。
…
と、いうことで皆大好きアニメ5D’sも100話突破ですね。めでたい。
画像は、次回主人公の遊星さんが出す
新モンスターのジャンク・デストロイヤーさん。
新主人公機だけあって効果もけっこー強いですね。
見た目もカコイイし、普通にロボットアニメに出てきそうなデザインだなぁ。
100話まで来たからには200話・300話目指して頑張ってほしいね。
これからも…満足させてくれよ…!!
Q:どう見てもスーパーロボットですが、これはなんのアニメですか?
A:カードゲームアニメです。
…
と、いうことで皆大好きアニメ5D’sも100話突破ですね。めでたい。
画像は、次回主人公の遊星さんが出す
新モンスターのジャンク・デストロイヤーさん。
新主人公機だけあって効果もけっこー強いですね。
見た目もカコイイし、普通にロボットアニメに出てきそうなデザインだなぁ。
100話まで来たからには200話・300話目指して頑張ってほしいね。
これからも…満足させてくれよ…!!
観てきました。
自分は原作は既読だったんだけど、
それでも十分面白かったです。
160分(!)という長時間だったんだけど、
全然飽きずに見てられました。
アニメは見てるけど原作は読んだことないって人にはかなりオススメかも。
ハルヒが消失した時の絶望感とか、
アイツが再登場したときの驚愕とか、あれは
アニメから入った人だったらかなり引き込まれると思う。
まあ逆に全く初見って人は厳しいと思うけど…。
で、今回映画館に行ってビックリしたのは
その客層。
自分が行った時間帯だけなのかもしれんけど、
普通のキレーなOLさんっぽい人とか、
若い女性のお客さんが多かったのが凄く驚いた。
(まあ腐女子もいたかもしれんが。)
男のほうが少ないくらい。
意外なところに人気あるんだねえ>ハルヒ
というかあの満員っぷりは和製映画のなかでもかなり上いくんじゃ?
平日の開場1時間前でもう既に満員とかヤバかったわww
まあでも今回の映画でブームも一段落かな?
分裂の続きはアニメで!とかなったりしなければな!!!
自分は原作は既読だったんだけど、
それでも十分面白かったです。
160分(!)という長時間だったんだけど、
全然飽きずに見てられました。
アニメは見てるけど原作は読んだことないって人にはかなりオススメかも。
ハルヒが消失した時の絶望感とか、
アイツが再登場したときの驚愕とか、あれは
アニメから入った人だったらかなり引き込まれると思う。
まあ逆に全く初見って人は厳しいと思うけど…。
で、今回映画館に行ってビックリしたのは
その客層。
自分が行った時間帯だけなのかもしれんけど、
普通のキレーなOLさんっぽい人とか、
若い女性のお客さんが多かったのが凄く驚いた。
(まあ腐女子もいたかもしれんが。)
男のほうが少ないくらい。
意外なところに人気あるんだねえ>ハルヒ
というかあの満員っぷりは和製映画のなかでもかなり上いくんじゃ?
平日の開場1時間前でもう既に満員とかヤバかったわww
まあでも今回の映画でブームも一段落かな?
分裂の続きはアニメで!とかなったりしなければな!!!
来週最終回ですか…。
サンデーで一番楽しみにしてた漫画だったんだけどなぁ。
先々週の勧誘の回が神回すぎただけにホント残念。
また楽しみが減ってしまったわ。
でも確かに部長が卒業した時点で続けてもしょうがないわな…。
来週の大団円とやらに期待するぜ。
サンデーで一番楽しみにしてた漫画だったんだけどなぁ。
先々週の勧誘の回が神回すぎただけにホント残念。
また楽しみが減ってしまったわ。
でも確かに部長が卒業した時点で続けてもしょうがないわな…。
来週の大団円とやらに期待するぜ。
ほんとに笹の葉やってました。>ハルヒ
次の未放送分は、エンドレスエイト だから3週後かな?
で、前回放送分 終了後に消失っていう流れなんでしょうねえ。
こっちは2ヶ月後くらいだから、7月かな。
でもなんか久しぶりに見たら全然話忘れてたw。
現代朝比奈さんの無能ぶりは異常www
次の未放送分は、エンドレスエイト だから3週後かな?
で、前回放送分 終了後に消失っていう流れなんでしょうねえ。
こっちは2ヶ月後くらいだから、7月かな。
でもなんか久しぶりに見たら全然話忘れてたw。
現代朝比奈さんの無能ぶりは異常www
原作時系列順に、『笹の葉ラプソディ』 を放送か?か…
現在は該当記事を削除されてて見れないみたいだけど。
真偽は自分で見て確かめるしかないってか。
壮大な釣りだったらウケルwww
というかアニメなんかはもうどうでもいいから
いい加減原作の続きを書けよな。
学校を出ようの続編でも可。
というより下手に知名度の上がってしまったハルヒより
こっちの方が見たいわ。
「いずれそこに行く。待っているがいい。必ず私は辿り着くであろう。」
こんなこと書いてるんだから、続編はありますよね?
宮野かっこいいよ宮野。
現在は該当記事を削除されてて見れないみたいだけど。
真偽は自分で見て確かめるしかないってか。
壮大な釣りだったらウケルwww
というかアニメなんかはもうどうでもいいから
いい加減原作の続きを書けよな。
学校を出ようの続編でも可。
というより下手に知名度の上がってしまったハルヒより
こっちの方が見たいわ。
「いずれそこに行く。待っているがいい。必ず私は辿り着くであろう。」
こんなこと書いてるんだから、続編はありますよね?
宮野かっこいいよ宮野。
ゲームアーカイブス『ゼノギアス』
2008年6月26日 アニメ・マンガPSP・PS3には過去PSで発売されたソフトを600円で
ダウンロードして遊べるゲームアーカイブスという
サービスがあるのですが、
そのゲームアーカイブスに
俺的神ゲーの1つ『ゼノギアス』が追加されました!!!。
ジャンルとしては普通のRPGなのですが、
ファンタジー+SF+歴史物+ロボット物といった感じで
説明するのが難しいですが、
PSとは思えないグラフィック・二転三転する
衝撃的なストーリー・綺麗な音楽には当時無茶苦茶
ハマってました。
これが600円、かつ携帯機でプレイできるというのは
技術の進歩を感じますねー。
http://www.jp.playstation.com/store/
からダウンロードできますので、
未プレイでPS3・PSPをお持ちの方は是非どうぞ。
http://www41.atwiki.jp/psparchives/
こちらも参考に ゲームアーカイブスまとめwiki
まぁまだ自分はメモリースティックの容量が
足りなくてまだダウンロードしてないんですけど(ノω・、) 。。。。
ダウンロードして遊べるゲームアーカイブスという
サービスがあるのですが、
そのゲームアーカイブスに
俺的神ゲーの1つ『ゼノギアス』が追加されました!!!。
ジャンルとしては普通のRPGなのですが、
ファンタジー+SF+歴史物+ロボット物といった感じで
説明するのが難しいですが、
PSとは思えないグラフィック・二転三転する
衝撃的なストーリー・綺麗な音楽には当時無茶苦茶
ハマってました。
これが600円、かつ携帯機でプレイできるというのは
技術の進歩を感じますねー。
http://www.jp.playstation.com/store/
からダウンロードできますので、
未プレイでPS3・PSPをお持ちの方は是非どうぞ。
http://www41.atwiki.jp/psparchives/
こちらも参考に ゲームアーカイブスまとめwiki
まぁまだ自分はメモリースティックの容量が
足りなくてまだダウンロードしてないんですけど(ノω・、) 。。。。