ダイの大冒険のダイ役を演じられていた藤田淑子さんが逝去されたとの事。
つらいなぁ。
最近の再アニメ化の流れだと声優さん全交代が当たり前になっているので
将来的にもしダイの大冒険の再アニメ化があったとしても藤田さんがダイを演じられることはなかったんだろうけど、
それでも何かの役(メルルのお婆さんとか)で出演してくれたらいいなぁとか考えていたのでそれすら叶わなくなってしまったので残念。
お悔み申し上げます。
ハドラー役の青野さんも逝去されてしまったんだよねぇ…。
妄想だけどもし将来的にダイの大冒険の再アニメ化があったとしたら、
アバン先生役の方(田中秀幸さん)だけは続投で、
ポップを演じられてた方(難波圭一さん)が
マトリフ師匠とかまぞっほ役をやってくれたらなぁ…とか考えていました。
それで脚本は原作書かれていた三条陸さんで…とか。
※三条さんは今アニメとか仮面ライダーの脚本とか普通に書かれているので
まぁ全部妄想だけどね!
でもいつか再アニメやるよね…あんな名作なんだしさぁ…
4クールくらいかけてやってもいいと思うんだけどなぁ
つらいなぁ。
最近の再アニメ化の流れだと声優さん全交代が当たり前になっているので
将来的にもしダイの大冒険の再アニメ化があったとしても藤田さんがダイを演じられることはなかったんだろうけど、
それでも何かの役(メルルのお婆さんとか)で出演してくれたらいいなぁとか考えていたのでそれすら叶わなくなってしまったので残念。
お悔み申し上げます。
ハドラー役の青野さんも逝去されてしまったんだよねぇ…。
妄想だけどもし将来的にダイの大冒険の再アニメ化があったとしたら、
アバン先生役の方(田中秀幸さん)だけは続投で、
ポップを演じられてた方(難波圭一さん)が
マトリフ師匠とかまぞっほ役をやってくれたらなぁ…とか考えていました。
それで脚本は原作書かれていた三条陸さんで…とか。
※三条さんは今アニメとか仮面ライダーの脚本とか普通に書かれているので
まぁ全部妄想だけどね!
でもいつか再アニメやるよね…あんな名作なんだしさぁ…
4クールくらいかけてやってもいいと思うんだけどなぁ
そういえばこないだの飲み会の
発言まとめを書くって言っといて忘れてたw。
答え、というかヒント?は秘密に
以下まとめ
----------------------------------------------
① ドトール
② ミスド
これは飲み会では別のだったんだけど
帰り道にこっちの方がいいんじゃね?ってことでこっちに。
最初はマックだったかな?
③ スタバ
④ 命の川
⑤ アクエリオン
⑥ 刀狩り
⑦ スカルクランプで2ドロー
----------------------------------------------
コレだけ見たら何がなんだか全く分からんなww。
参加した人しか分からないと思うが
今回の飲み会はほんとにやばかったww
座敷で転げまわるほど笑ったのは初めてかもしれんwww
皆さんほんとに乙でした。
発言まとめを書くって言っといて忘れてたw。
答え、というかヒント?は秘密に
以下まとめ
----------------------------------------------
① ドトール
② ミスド
これは飲み会では別のだったんだけど
帰り道にこっちの方がいいんじゃね?ってことでこっちに。
最初はマックだったかな?
③ スタバ
④ 命の川
⑤ アクエリオン
⑥ 刀狩り
⑦ スカルクランプで2ドロー
----------------------------------------------
コレだけ見たら何がなんだか全く分からんなww。
参加した人しか分からないと思うが
今回の飲み会はほんとにやばかったww
座敷で転げまわるほど笑ったのは初めてかもしれんwww
皆さんほんとに乙でした。
いつの間にか3月も終わりかあ、早いですねぇ。
そして、あと1日でエイプリルフールという名の
祭りが始まりますなww。
特にアイレムさんには毎年期待しているので、
(というかあそこはたった一日のために本気出し過ぎw)
今年も楽しみだわー。
今年はスペランカーに引っ掛けて
地底探検ネタと予想。
そういえば昔ウィザーズのHPでもやった時あったよね。
(アングルード2が出るとか。 これはほんとだったけどw)
ニコニコとかでもなんかやるのかな?
そして、あと1日でエイプリルフールという名の
祭りが始まりますなww。
特にアイレムさんには毎年期待しているので、
(というかあそこはたった一日のために本気出し過ぎw)
今年も楽しみだわー。
今年はスペランカーに引っ掛けて
地底探検ネタと予想。
そういえば昔ウィザーズのHPでもやった時あったよね。
(アングルード2が出るとか。 これはほんとだったけどw)
ニコニコとかでもなんかやるのかな?
今日は会社に2年勤めてくれた
派遣さんの送別会でした。
タイトルはその参加費です。。
でも今日は同社に30年勤めて役員になった方と話したりとか、
直属の上司の普段聞けない話とかが聞けたので、
そのくらいの価値は十分あったかなと思います。
前にマンダムさんが
飲み会で人の話を聞くのは面白いって言ってたけど
今日ほどその通りだと思ったことはなかったなー。
勤務中には絶対聞けない話とか、
年上の人・普段あまり話さない人とかの考えを聞くのは中々楽しいねぇ。
人によってはそれがうざいとか
思うんでしょうけど、
自分は人の話を聞くのは割と好きなので、
結構楽しかったです。
話を聞くってことはその人の考えとかを
知るってことだから、色々なこと・考え方とかを
知って見聞(知識)を広げるってのも大事なんだろうな。
またこういう機会があったら
参加したいと思いました。
普通の日記でスマン。。。
派遣さんの送別会でした。
タイトルはその参加費です。。
でも今日は同社に30年勤めて役員になった方と話したりとか、
直属の上司の普段聞けない話とかが聞けたので、
そのくらいの価値は十分あったかなと思います。
前にマンダムさんが
飲み会で人の話を聞くのは面白いって言ってたけど
今日ほどその通りだと思ったことはなかったなー。
勤務中には絶対聞けない話とか、
年上の人・普段あまり話さない人とかの考えを聞くのは中々楽しいねぇ。
人によってはそれがうざいとか
思うんでしょうけど、
自分は人の話を聞くのは割と好きなので、
結構楽しかったです。
話を聞くってことはその人の考えとかを
知るってことだから、色々なこと・考え方とかを
知って見聞(知識)を広げるってのも大事なんだろうな。
またこういう機会があったら
参加したいと思いました。
普通の日記でスマン。。。